メールアドレス廃止

長らく使っていたメールアドレスを廃止したのをすっかり忘れていた。今日になって気がついた。もう1ヶ月もメールは届いていないことになる。

経緯

これまで使っていたメールアドレスは、OCNのメールアドレス。プロバイダーメールって言うヤツ。そして、OCNからahamo光に切り替えたことにより、OCNからは退会するかたちになっている。それまで使っていたプロバイダーメールは当然解約されて使うことができない。

実はOCNのメールアドレスは私がメインに使っているメールアドレスに転送する設定になっていたので、OCNのメールアドレスが使えなくなったことに気がつくのが遅れた。ahamo光に切り替えたのは1ヶ月ほど前になるので、その間OCNのメールアドレスに届いたものは破棄されていたことになる。重要なメールはないと思うので、問題はないだろうと今はたかをくくっている。

気がついたきっかけ

実はOCNのメールアドレスを登録していたのは、極わずか。FacebookとNTT-Xストア(現在は屋号が変わってOCNオンラインショップ)の二つ。そしていずれもメインで使っているアドレスも登録していた。で、NTT-Xストアで本日買い物をしたのだが、待てど暮らせどメールが来ない。その時点ではOCNのメールアドレスが廃止されているのに気がついていないので、Webメールにアクセスしてみる。すると、「このアドレスは廃止されている」というメッセージ。それでもピンときていなくて何度かログインを繰り返すが同じ。

メールアドレスの確認をするため正しい情報を入れてもはじかれる。「おかしいなぁ」と思いつつ、ふと気がつくのです。ahamo光に切り替えたからOCNはキャンセルされたんだ。と。

NTT-Xストアには問合せ

Facebookの方は、登録していたOCNのメールアドレスを削除。蛇足ながら削除するのに20分近くかかった。ヘルプが昔のものになっており正しい階層を指し示していなかったため、あっちコッチ探し回った。Facebookの方は削除するだけでOK。

NTT-Xストアの方が問題。セカンドメールアドレスとして普段使いのメールアドレスは登録してあるものの、連絡先メールアドレスとして登録してあるOCNのメールアドレスを変更できない。ログインの時に使うのもOCNのメールアドレスで気持ち悪い。変更する方法がどうもなさそうなので、事情を説明した上で問合せ窓口にメールを送った。果たして連絡先メールアドレスを変更してくれるんだろうか?

うっかりしていた

今日の今日まで全く気がついていなかった。気がついてから登録してあるのはどこかを検索したりして。メールアドレスが使えなくなるとちょっと不便ですね。

投稿者プロフィール

kaizawaブロガー
新潟県在住のブロガー。酒は飲めないが、Macと甘いものには目がない。iPhoneは15Proに買い換えたばかり。嬉しくて仕方ないが、周りが気づいてくれなくてさみしがっている。
このブログは日記のようなもの。極私的な内容なので、ツッコミはなしにしてほしい。打たれ弱いのでよろしく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

GODZILLA -1.0

次の記事

めまいの原因